|
|
第六潜水艇の遭難 (佐久間艇長) |
|
|
|
|
|
作詞:大和田建樹 作曲:瀬戸口藤吉 |
|
|
|
|
|
|
1 |
身を君国に捧げつつ |
2 |
阿多田の島の沖にして |
3 |
中にも佐久間艇長は |
|
己が務をよく守り |
|
艇もろともに沈みたる |
|
はやこれまでと見るよりも |
|
斃れて後に已まんこそ |
|
第六潜水艇員の |
|
司令塔下に筆とりて |
|
日本男子の心なれ |
|
雄々しき最期を見よや人 |
|
事の始末を書き残す |
|
|
|
|
|
|
4 |
書中に艇と人命を |
5 |
その余の勇士十三人 |
6 |
時は四月の十五日 |
|
そこなふ罪を深く謝し |
|
おのおの持場に留まりて |
|
散り際清き桜にも |
|
部下の遺族を思ひやる |
|
一糸乱れずたじろがず |
|
まさる日本の武士の |
|
言々血あり字々涙 |
|
従容として職に死す |
|
最期は斯くと示しけり |
|
|
|
|
|
|
7 |
あな勇ましの大丈夫や |
|
|
|
|
|
捨てし命はあだならで |
|
|
|
|
|
千代に言継ぎ語り継ぎ |
|
|
|
|
|
皇国の花と歌はれん |
|
|
|
|
|
|